nagara meal

おいしい糖質オフ気味な食事のヒント、食材、レシピの記録。

All-in NOODLES を食べてみる

日清から「完全栄養食」を謳う All-in NOODLES が出たってことで たれと加薬のついたカップバージョン6個セットを買ってみました。3,499円だから、1つ583円。いいお値段です。

All-in PASTA というパスタ版が前から売っていたのは知っていましたが、なんとなく手が出ていなかったんですよね。意識高すぎるというか、オサレすぎというか。

Img_6242

これがパッケージ。今回はパクチー香るトムヤムまぜそばにしてみました。

大抵の糖質オフ麺は、糖質を含まない素材でいかに小麦麺のような食感や味を再現するか?という方向性だったと思うのですが、All-in NOODLES はまったく別のアプローチで45%の糖質オフを実現してます。

糖質のもとである小麦を代替するのではなく、1日に必要な栄養成分(の1/3)を麺の芯として、それを小麦麺で包むというアプローチ。なるほどなぁ。その手があったか!と。

糖質制限の食品は色々な会社が様々な努力と創意工夫ですばらしい製品をたくさん出されていますが、こういった発想とそれを実現する技術、製造ラインは日清のような大企業ならではと思います。

Img_6243

袋麺と、たれ、加薬が入っています。事前情報で茹でたほうがうまいたれが濃いのでちょい足し推奨と聞いていたので、麺を茹でるときに一緒に冷凍のボイル海老とカット野菜を追加。

ついてきたカップで湯切りして、ほぐしオイルとたれを混ぜて…。こんな感じに仕上がりました。

Img_6248

価格が高いということもあり、ソースのクオリティはものすごく高いです。妥協を感じません。麺のほぐしオイルもただの油かと思ったら、にんにくの香りがついた背脂みたいなものでした。そう来たか。

トムヤムの味するし、ふりかけのパクチーもしっかり香ります。うまいぞこれ。

乾麺、つまりインスタント麺なんでそりゃ生麺とは遠いところにいるものだし、100%小麦麺とはちがうものですが、いろいろな糖質オフ麺を食べてきた中では相当おいしいです。

繰り返しになりますが、ソースや加薬、ふりかけのクオリティがすごく高いので、卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そばごま香る濃厚担々まぜそばも期待できそう。

おいしかったらまた記事にします。

コメント

コメントを投稿

  • 名前

  • メールアドレス

  • URL:

  • コメント: